
こんにちは。
『私立さつきや図書館』館長(サイト管理人)の「さつきや」です。
今回は、3月の記念日から、ハンドメイド作品のアイデアとして役立つ記念日をご紹介します。

作品のテーマになるアイデアがほしい

SNSで何か話題にできることはない?
新鮮なアイデアが欲しいとき、記念日を参考してみてはいかがでしょう。

毎月さまざまな記念日があり、
などに活用できます。
今回は、ハンドメイドのアイデアにつながりそうな記念日を、まず一覧でご紹介します。
そのあとに、
をまとめました。
3月の記念日一覧
1日 | オリジナルTシャツの日 マヨネーズの日 デコポンの日 あずきの日(毎月1日) |
3日 | きもので祝う女性の日 ひな祭り くるみパンの日(毎月3日) みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
4日 | バウムクーヘンの日 スカーフの日 みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
5日 | みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
6日 | 午前・午後9時・ミルクの日ミルクの時間 メロンの日(毎月6日) 手巻きロールケーキの日(毎月6日) |
7日 | さかなの日 |
8日 | スリッパを楽しむ日 ギョーザの日 ホールケーキの日(毎月8日) |
9日 | 感謝の日 ミントの日 サボテンの日 クレープの日(毎月9・19・29日) |
10日 | コッペパンの日(毎月10日) アメリカンフライドポテトの日(毎月10日) ミートソースの日 |
11日 | めんの日(毎月11日) |
12日 | だがしの日 サイフの日 サイズの日 育児の日(毎月12日) |
13日 | お父さんの日(毎月13日) |
14日 | ホワイトデー |
15日 | ランドセルリメイクの日 |
16日 | トロの日(毎月16日) 折りたたみ傘の日 ステンレス316Lジュエリーの日(※サージカルステンレス) |
17日 | いなりの日(毎月17日)※食べ物のいなり寿司 |
19日 | イクラの日 シュークリームの日(毎月19日) 眠育の日 クレープの日(毎月9・19・29日) |
20日 | サブレの日 |
21日 | ランドセルの日 日本手ぬぐいの日 はじめようの日 |
23日 | ホットサンドを楽しむ日 |
25日 | プリンの日(毎月25日) |
26日 | 食品サンプルの日 |
27日 | さくらの日(桜) |
29日 | クレープの日(9・19・29日) |
一般社団法人 日本記念日協会について
本記事では、『一般社団法人 日本記念日協会』の公式サイトを参考にしています。
日本記念日協会とは:
日本国内で制定された多様な記念日の登録・認定を行っている団体
公式サイトでは、登録された記念日の一覧や詳細を確認することができます。
3月のおすすめ記念日
3月にはたくさんの記念日がありますが、特にハンドメイドのテーマに活かせそうな記念日を3つご紹介します。

※3月14日ホワイトデーはすでに広く知られているため、
今回はあえて取り上げていません。
おすすめ記念日 1.『きもので祝う女性の日』・『さくらの日』

3月3日の『きもので祝う女性の日』は、特に
和風のハンドメイド作品を制作している作家さん
におすすめの記念日です。
に関連するアイテムを扱っている方は、この日を活用して作品をPRしてみましょう。
3月3日はご存じのとおり「ひな祭り」でもあります。
3月27日の「さくらの日」も、桜柄の和風作品にぴったりです。
おすすめ記念日 2.『ステンレス316Lジュエリーの日』

3月16日は「ステンレス316Lジュエリーの日」。
ステンレス316Lはサージカルステンレスという名前のほうが有名かもしれません。
医療用にも使われるほどアレルギーに強く、さびにくい人気の素材です。
ハンドメイドでも316Lステンレス製の素材で制作した作品は、
「肌にやさしいアクセサリー」として大きなアピールポイントに。
性別や年齢を問わず幅広い方におすすめできます。
SNS投稿では、
#ステンレス316Lジュエリーの日
#アレルギー対応アクセサリー
などのハッシュタグを活用して、記念日にちなんだ作品紹介をしてみましょう。
金属アレルギー対応や日常使いしやすい素材を探している方の目に留まるかもしれません。
おすすめ記念日 3.『眠育の日』

3月19日は『眠育の日』です。
本来は、子どもの成長における睡眠の重要性を広めるための日ですが、
睡眠が大切なのは大人も同じ。
近年は特に「睡眠の質」に注目が集まっています。
そのため、
など幅広い作品のPRにも活用してみてはいかがでしょうか。
この日はどんな記念日?

この一覧にある記念日の中から、名前だけでは内容が分かりにくいものについて、簡単にご説明します。
スポンサーリンク
タイプ別に紹介する記念日アイデア
ここでは、記念日をタイプ別に分類し、作品づくりのヒントになりそうなアイデアをご紹介します。
ご自身の作品に合う記念日があれば、ぜひ活用してみてください。
商品カテゴリ系の記念日

1日 | オリジナルTシャツの日 |
3日 | きもので祝う女性の日 |
4日 | スカーフの日 |
8日 | スリッパを楽しむ日 |
12日 | サイフの日 |
15日 | ランドセルリメイクの日 |
16日 | 折りたたみ傘の日 ステンレス316Lジュエリーの日(※サージカルステンレス) |
21日 | ランドセルの日 日本手ぬぐいの日 |
26日 | 食品サンプルの日 |
特定の商品にちなんだ記念日は、それに関連する作品を手がけるハンドメイド作家さんにとって、宣伝の絶好の機会です。

自分のジャンルとは少し違うかも…
と思っても、新しいアイデアに挑戦するきっかけとして活用してみるのもおすすめですよ。
食べ物に関する記念日

1日 | マヨネーズの日 デコポンの日 あずきの日(毎月1日) |
3日 | くるみパンの日(毎月3日) みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
4日 | バウムクーヘンの日 みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
5日 | みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
6日 | 午前・午後9時・ミルクの日ミルクの時間 メロンの日(毎月6日) 手巻きロールケーキの日(毎月6日) |
7日 | さかなの日 |
8日 | ギョーザの日 ホールケーキの日(毎月8日) |
9日 | ミントの日 クレープの日(毎月9・19・29日) |
10日 | コッペパンの日(毎月10日) アメリカンフライドポテトの日(毎月10日) ミートソースの日 |
11日 | めんの日(毎月11日) |
12日 | だがしの日 |
14日 | ホワイトデー |
16日 | トロの日(毎月16日) |
17日 | いなりの日(毎月17日)※食べ物のいなり寿司 |
19日 | イクラの日 シュークリームの日(毎月19日) クレープの日(毎月9・19・29日) |
20日 | サブレの日 |
23日 | ホットサンドを楽しむ日 |
25日 | プリンの日 |
29日 | クレープの日(毎月9・19・29日) |
食べ物に関する記念日は、年間を通して数多く存在します。
今日は〇〇の日!それにちなんだ作品をご紹介します
といった形でSNSに投稿すれば、フォロワーの関心を引くきっかけになりますよ。
食品を扱うハンドメイド作家さんにとっては、新作アイデアのヒントにもなります。
記念日に合わせたスイーツや料理モチーフの作品 を作って宣伝してみるのはいかがでしょう?
イベント系の記念日

3日 | きもので祝う女性の日 ひな祭り |
9日 | 感謝の日 |
12日 | サイズの日 育児の日(毎月12日) |
13日 | お父さんの日(毎月13日) |
14日 | ホワイトデー |
19日 | 眠育の日 |
21日 | はじめようの日 |
イベントや人物に由来する記念日は、ジャンルを問わずさまざまな作品に活用しやすいのが魅力です。
あらかじめテーマがはっきりしているため、アイデアに取り入れやすい点もメリットと言えます。
記念日を活用する際の注意点

特定の企業や商品、品種に関する記念日は慎重に!
企業名や特定の商品・品種に関連する記念日を扱う際は、注意が必要です。
企業が独自に制定した記念日や、
が含まれている場合もあります。
作品づくりやPRに取り入れる際は、著作権や商標権を侵害しないよう十分に配慮しましょう。
まとめ
新しい作品のアイデアが浮かばない…
SNSで何を投稿しようか迷ってしまう…
そんなときは、記念日をヒントにしてみるのも一つの方法です。
いつもと違った視点からインスピレーションが得られたり、
作品を新しい切り口でアピールするきっかけになるかもしれません。
記念日の活用方法に迷ったときは、ぜひこの記事のヒントを参考にしてみてください。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。
1日 | オリジナルTシャツの日 マヨネーズの日 デコポンの日 あずきの日(毎月1日) |
3日 | きもので祝う女性の日 ひな祭り くるみパンの日(毎月3日) みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
4日 | バウムクーヘンの日 スカーフの日 みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
5日 | みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
6日 | 午前・午後9時・ミルクの日ミルクの時間 メロンの日(毎月6日) 手巻きロールケーキの日(毎月6日) |
7日 | さかなの日 |
8日 | スリッパを楽しむ日 ギョーザの日 ホールケーキの日(毎月8日) |
9日 | 感謝の日 ミントの日 サボテンの日 クレープの日(毎月9・19・29日) |
10日 | コッペパンの日(毎月10日) ミートソースの日 |
11日 | めんの日(毎月11日) |
12日 | だがしの日 サイフの日 サイズの日 育児の日(毎月12日) |
13日 | お父さんの日(毎月13日) |
14日 | ホワイトデー |
15日 | ランドセルリメイクの日 |
16日 | 折りたたみ傘の日 ステンレス316Lジュエリーの日(※サージカルステンレス) |
17日 | いなりの日(毎月17日)※食べ物のいなり寿司 |
19日 | イクラの日 シュークリームの日(毎月19日) 眠育の日 クレープの日(毎月9・19・29日) |
20日 | サブレの日 |
21日 | ランドセルの日 日本手ぬぐいの日 はじめようの日 |
23日 | ホットサンドを楽しむ日 |
25日 | プリンの日 |
26日 | 食品サンプルの日 |
27日 | さくらの日(桜) |
29日 | クレープの日(毎月9・19・29日) |
【※この記事は2025年1月31日の情報をもとに執筆しています】
スポンサーリンク
コメント