
こんにちは。
館長(サイト管理人)の「さつきや」です。
今回は、4月の記念日の中から、ハンドメイド作家さんに役立つものを厳選してご紹介します。

どんな作品を作ろう?お題やアイデアが思いつかない…

SNSで宣伝するとき、いつもと違う切り口で発信したい
そんなときは、記念日をヒントにしてみると、新鮮なアイデアが見つかるかもしれません。

毎月いろいろな記念日があるため、
こうした際に、アイデアとして活用できます。
この記事ではまず、ハンドメイドのアイデアに役立ちそうな記念日を一覧でご紹介。
その後に、
といった内容をまとめています。
スポンサーリンク
4月の記念日一覧
まずは、ハンドメイド作品のアイデアのヒントになりそうな記念日を一覧でご紹介します。
1日 | あずきの日(毎月1日) エイプリル・フール 携帯ストラップの日 グッドスーツの日 |
2日 | April Trueの日 |
3日 | くるみパンの日(毎月3日) みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
4日 | あんぱんの日 推し推しの日 しあわせ写真の日 幸せの日 どらやきの日 ピンクデー みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
5日 | 花冠記念日 みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
6日 | シールの日 事務の日 手巻きロールケーキの日(毎月6日) マシュマロの日 メロンの日(毎月6日) |
8日 | おからの日 貝の日 高級食パン文化の日 出発の日 ホールケーキの日(毎月8日) ホヤの日 |
9日 | 予祝の日 クレープの日(毎月9・19・29日) |
10日 | コッペパンの日(毎月10日) アメリカンフライドポテトの日(毎月10日) 月のうさぎの日 フォトの日 フォントの日 よいトマトの日 |
11日 | しっかりいい朝食の日 めんの日(毎月11日) |
12日 | 育児の日(毎月12日) 子どもを紫外線から守る日 タイルの日 パンの記念日 |
13日 | お父さんの日(毎月13日) |
14日 | オレンジデー ブラックチョコレートの日 フレンドリーデー |
15日 | いちご大福の日 京和装小物の日 よい酵母の日 |
16日 | エスプレッソの日 トロの日(毎月16日) |
17日 | いなりの日(毎月17日)※食べ物のいなり寿司 なすび記念日 |
18日 | お香の日 |
19日 | イクラの日 クレープの日(毎月9・19・29日) シュークリームの日(毎月19日) 良いきゅうりの日 眠育の日 |
20日 | 珈琲牛乳の日 四川料理の日 シチューライスの日 ジャムの日 |
22日 | 大人の日 ダイヤモンド原石の日 |
23日 | シジミの日 |
25日 | プリンの日(毎月25日) |
26日 | 日本入浴協会・よい風呂の日 プルーンの日 わらびもちの日 |
28日 | 四つ葉の日 |
29日 | クレープの日(毎月9・19・29日) タオルの日 畳の日 ナポリタンの日 |
一般社団法人 日本記念日協会について
この記事では、『一般社団法人 日本記念日協会』の公式サイトを参考にしています。
日本記念日協会とは:
国内のさまざまな記念日を登録・認定している団体。
公式サイトでは、登録されている記念日を誰でも簡単に検索できます。
外部リンク:『一般社団法人 日本記念日協会』公式サイト
4月のおすすめ記念日
一覧の中から、特におすすめの記念日を3つ紹介します。
おすすめ記念日 1.『April Trueの日』
4月2日の『April Trueの日』(エイプリル・トゥルー)。
4月1日のエイプリルフール翌日に制定された
「普段は言えない素直な気持ちを伝える日」です。
神奈川県横浜市の一般社団法人横浜青年会議所が制定。
April True(エイプリルトゥルー)とは4月1日の「エイプリル・フール」が相手を傷つけない嘘をついてもよいとされる風習に対して、翌日の4月2日には普段は言えない素直な本当の(True=トゥルー)気持ちを伝えることで、争いのないハッピーな1日をと同会議所が提案し発信しているもの。
『日本記念日協会』公式サイトより

ハンドメイド作品のPRにもピッタリの記念日で、
などにおすすめです。
また、ハンドメイド作家さんの多くは、SNSやブログで情報発信をされていますよね。
この機会に、
フォロワーさんやお客さまへ感謝の気持ちを伝える投稿
をしてみるのも素敵なアイデアです。
おすすめ記念日 2.『推し推しの日』
4月4日の『推し推しの日』。
推し活を
が互いに気持ちを届け合う日です。
推し活の調査研究を目的として株式会社CDGと株式会社Oshicocoの2社が共同で運営する「推し活総研」が制定。
「推し(推されている人)」と「推している人」の両者が、大好きな気持ちと日頃の感謝の気持ちを届け合うことで、推し活がよりしあわせに満ちたものになってほしいとの想いが込められている。
『日本記念日協会』公式サイトより

最近では、推し活にちなんだグッズをハンドメイドで制作・販売する作家さんも増えています。
例えば、
など、推しを応援するアイテムは幅広く展開されていますよね。
「推しカラー」でアプローチする新しい宣伝アイデアにもなります。
SNSで「あなたの推しカラーは?」と問いかけながらPRしてみるのも良さそうです。
おすすめ記念日 3.『予祝の日』
4月9日は『予祝(よしゅく)の日』。
日本の伝統文化である「予祝」を広めるために制定された記念日です。
予祝とは、嬉しいことや願い事が叶う前に、その実現を祝う日本の風習です。
セミナーや会員制の講演会などを企画、運営する株式会社プロセミが制定。
予祝とは先に祝う前祝いのことで、春のお花見は満開の桜を見て秋の豊作をイメージして皆で祝う意味が込められているという。
日本古来からあったこの伝統文化「予祝」を広めるのが目的。
『日本記念日協会』公式サイトより

この日を機に、ハンドメイド作家さんが
をテーマにした作品を提案してみてはいかがでしょうか。
などのお祝い事にちなんだアイテムは、予祝の意味合いを込めて特別感を演出できます。
お客さまの未来の願いを込めたギフト・アクセサリーなどを作るのも、喜ばれるアイデアになるのではないでしょうか。
これはどんな日?

一覧の中から、名前だけでは内容がわかりにくい記念日をいくつかピックアップして、簡単にご紹介します。
スポンサーリンク
タイプ別に紹介する記念日アイデア
ここからは、記念日のタイプごとにアイデアのヒントをご紹介します。
自分の作品に合いそうな記念日があれば、ぜひ参考にしてみてください。
商品カテゴリ系の記念日

特定の商品にちなんだ記念日は、その商品を扱っているハンドメイド作家さんにとって、絶好のPRチャンスになります。
「自分の作品にぴったりかも」と感じたら、SNS投稿やショップの特集ページなどにぜひ活用してみましょう。
1日 | 携帯ストラップの日 グッドスーツの日 |
4日 | しあわせ写真の日 |
5日 | 花冠記念日 |
6日 | シールの日 事務の日 |
10日 | フォトの日 フォントの日 |
12日 | 子どもを紫外線から守る日 タイルの日 |
15日 | 京和装小物の日 |
18日 | お香の日 |
22日 | ダイヤモンド原石の日 |
26日 | 日本入浴協会・よい風呂の日 |
29日 | タオルの日 畳の日 |
「自分の作品ジャンルとは少し違うかも?」と感じた記念日でも、新しいアイデアとして挑戦してみるのもおもしろいものです。

たとえば「事務の日」にちなんで、ペン型のアクセサリーを作るのもアリかもしれません。
食べ物に関する記念日

食べ物に関する記念日は数多く存在します。
実際に食品を扱う作家さんはもちろん、
などを制作している作家さんにも取り入れやすいテーマです。
1日 | あずきの日(毎月1日) |
3日 | くるみパンの日(毎月3日) みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
4日 | あんぱんの日 どらやきの日 みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
5日 | みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
6日 | 手巻きロールケーキの日(毎月6日) マシュマロの日 メロンの日(毎月6日) |
8日 | おからの日 貝の日 高級食パン文化の日 ホールケーキの日(毎月8日) ホヤの日 |
9日 | クレープの日(毎月9・19・29日) |
10日 | コッペパンの日(毎月10日) アメリカンフライドポテトの日(毎月10日) よいトマトの日 |
11日 | しっかりいい朝食の日 めんの日(毎月11日) |
12日 | パンの記念日 |
14日 | ブラックチョコレートの日 |
15日 | いちご大福の日 よい酵母の日 |
16日 | エスプレッソの日 トロの日(毎月16日) |
17日 | いなりの日(毎月17日)※食べ物のいなり寿司 なすび記念日 |
19日 | イクラの日 クレープの日(毎月9・19・29日) シュークリームの日(毎月19日) 良いきゅうりの日 |
20日 | 珈琲牛乳の日 四川料理の日 シチューライスの日 ジャムの日 |
23日 | シジミの日 |
25日 | プリンの日 |
26日 | プルーンの日 わらびもちの日 |
29日 | クレープの日(毎月9・19・29日) ナポリタンの日 |
SNSで、
今日は〇〇の日!それにちなんでこんな作品を作ってみました
と投稿することで、フォロワーの関心を引きやすくなります。
「なぜこの記念日を選んだのか?」といったちょっとしたエピソードを添えると、より共感を得やすくなりますよ。
イベント系の記念日

イベントや人物にちなんだ記念日は、作品ジャンルを問わず幅広く活用しやすいのが特徴です。
色やテーマが決まっている記念日であれば、作品にも取り入れやすくなります。
1日 | エイプリル・フール グッドスーツの日 |
2日 | April Trueの日 |
4日 | 推し推しの日 しあわせ写真の日 幸せの日 ピンクデー |
8日 | 出発の日 |
9日 | 予祝の日 |
11日 | しっかりいい朝食の日 |
12日 | 育児の日(毎月12日) 子どもを紫外線から守る日 |
13日 | お父さんの日(毎月13日) |
14日 | オレンジデー フレンドリーデー |
19日 | 眠育の日 |
22日 | 大人の日 |
26日 | 日本入浴協会・よい風呂の日 |
イベント系の記念日にあわせてPRする場合は、
ギフトラッピング対応をアピールすることで、購入の後押しになることもあります。
「大切な人へのプレゼントにぴったり!」
と感じてもらえるような工夫を添えると、より魅力的なアピールにつながります。
記念日を活用する際の注意点

特定の企業や商品・品種に関連する記念日には注意が必要です。
中には、
に関する記念日も含まれています。
記念日を作品づくりや宣伝に活用する際は、著作権や商標権に関わる可能性があるため、慎重に扱うようにしましょう。
まとめ
新しい作品のアイデアが思いつかない…
SNSで何を投稿しようか迷ってしまう…
そんなときは、記念日をヒントにしてみるのもおすすめです。
いつもと違う視点からアイデアが浮かんだり、新たな切り口で作品をアピールできるきっかけになるかもしれません。
「記念日をどう活用すればいいの?」と悩んだときは、ぜひこの記事でご紹介したヒントを参考にしてみてくださいね。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。
【※この記事は2025年2月15日の情報をもとに執筆しています】
【4月の記念日一覧】
1日 | あずきの日(毎月1日) エイプリル・フール 携帯ストラップの日 グッドスーツの日 |
2日 | April Trueの日 |
3日 | くるみパンの日(毎月3日) みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
4日 | あんぱんの日 推し推しの日 しあわせ写真の日 幸せの日 どらやきの日 ピンクデー みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
5日 | 花冠記念日 みたらしだんごの日(毎月3・4・5日) |
6日 | シールの日 事務の日 手巻きロールケーキの日(毎月6日) マシュマロの日 メロンの日(毎月6日) |
8日 | おからの日 貝の日 高級食パン文化の日 出発の日 ホールケーキの日(毎月8日) ホヤの日 |
9日 | 予祝の日 クレープの日(毎月9・19・29日) |
10日 | コッペパンの日(毎月10日) アメリカンフライドポテトの日(毎月10日) 月のうさぎの日 フォトの日 フォントの日 よいトマトの日 |
11日 | しっかりいい朝食の日 めんの日(毎月11日) |
12日 | 育児の日(毎月12日) 子どもを紫外線から守る日 タイルの日 パンの記念日 |
13日 | お父さんの日(毎月13日) |
14日 | オレンジデー ブラックチョコレートの日 フレンドリーデー |
15日 | いちご大福の日 京和装小物の日 よい酵母の日 |
16日 | エスプレッソの日 トロの日(毎月16日) |
17日 | いなりの日(毎月17日)※食べ物のいなり寿司 なすび記念日 |
18日 | お香の日 |
19日 | イクラの日 クレープの日(毎月9・19・29日) シュークリームの日(毎月19日) 良いきゅうりの日 眠育の日 |
20日 | 珈琲牛乳の日 四川料理の日 シチューライスの日 ジャムの日 |
22日 | 大人の日 ダイヤモンド原石の日 |
23日 | シジミの日 |
25日 | プリンの日(毎月25日) |
26日 | 日本入浴協会・よい風呂の日 プルーンの日 わらびもちの日 |
28日 | 四つ葉の日 |
29日 | クレープの日(毎月9・19・29日) タオルの日 畳の日 ナポリタンの日 |
スポンサーリンク
コメント