ショップ紹介(委託販売)

群馬県でハンドメイド作品を委託販売したい方へ!おすすめのお店6選

ショップ紹介(委託販売)
さつきや
さつきや

今回は、群馬県内でハンドメイド作品を委託販売できるお店を、厳選して6カ所ご紹介いたします。

ご紹介する店舗を選ぶにあたり、以下のような基準を設けてチェックしました。

  • 群馬県内に実際の店舗があること
  • 公式サイトやSNSなどで情報発信が行われていること
  • 委託販売サービスをあることをWeb上で確認できること

群馬県外にお住まいの作家さんでも利用できる店舗も含まれています。

これから群馬県で委託販売先を探したいと考えている方にとって、きっと参考になると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

委託販売先に連絡するときの心構えとマナー

気になる委託販売先を見つけたら、実際に問い合わせをしてみましょう。

ただし、その際には「お店の方も限られた時間の中で対応してくださっている」という点を意識し、誠意のあるやり取りを心がけることが大切です。

礼儀を守ったやり取りは、スムーズな信頼関係づくりにもつながります。

問い合わせの際に気をつけたいポイントをまとめましたので、参考にしてみてください。

問い合わせ時のチェックポイント
  • 事前に公式サイトやSNSなどで確認できる情報は調べておく
  • 丁寧な言葉遣いを意識し、礼儀を大切にする
  • 作家とお店は対等な関係であることを理解する
  • 返信までに時間がかかっても、焦らずに待つ
  • もし委託を見送る場合も、必ずお礼を伝える

事前に公式サイトやSNSなどで確認できる情報は調べておく

問い合わせをする前に、まずは委託販売先のお店が公開している公式サイトやSNSをチェックしてみましょう。

料金体系や利用のルールなど、必要な情報を事前に詳しく掲載している店舗も少なくありません。

簡単に調べられる内容をそのまま質問してしまうと、相手に余計な負担をかけてしまうことになりかねません。

まずは自分で集められる情報を確認・整理し、それでもわからない部分がある場合に問い合わせを行うのがおすすめです。

丁寧な言葉遣いを意識し、礼儀を大切にする

問い合わせは、そのお店との最初のコミュニケーション。

第一印象を左右する大切な場面です。

礼儀を意識した対応を心がけ、好印象につなげましょう。

「今、委託できますか?」
など、いきなり自分の用件だけを送るのは避けたほうが賢明です。

スムーズにやり取りを進めるためには、以下のような内容を簡潔に添えるのが望ましいでしょう。

  • 挨拶
  • 簡単な自己紹介
  • 委託販売を検討していることの明記

お互いが安心してやり取りできる空気を作ることが、信頼関係の第一歩となります。

作家とお店は対等な関係であることを理解する

委託販売において、作家とお店は「対等なビジネスパートナー」です。

「自分はお客さま」のつもりで受け身の姿勢に偏ってしまうと、良い関係は築けません。

逆に、遠慮しすぎて意見を言えなくなるのも好ましくありません。

大切なのは、「作品を販売する」という共通の目標に向けて、それぞれの役割を果たしながら協力し合う姿勢です。

返信までに時間がかかっても、焦らずに待つ

問い合わせの返答がすぐに届かない場合もあります。

多くのお店では接客や販売業務の合間に対応しているため、返信に時間がかかることは珍しくありません。

特に、委託販売を本業以外で運営している店舗では、連絡が遅れるケースもあります。

もし返事が来るまでに時間がかかっても、焦らずに待つ余裕を持ちましょう。

どうしても連絡のペースが合わないと感じた場合は、そのお店への委託を見直すのも一つの方法です。

もし委託を見送る場合も、必ずお礼を伝える

最終的に、そのお店での委託をやめる判断をすることもあるでしょう。

  • その際には、辞退の旨とこれまで対応していただいたことへのお礼を必ず伝えてください。

お店の方も「どうなったのだろう」と気にかけているかもしれません。

今後、思いがけないご縁がつながっていることもあります。

何も連絡せずに終わらせてしまうと、印象を損ねる原因になってしまいます。

最後まで丁寧に対応することが、次につながる信頼を築くポイントです。

スポンサーリンク

群馬県で委託販売できるおすすめのお店6選

ショップ

ここからは、群馬県内でハンドメイド作品を委託販売できるお店をご紹介いたします。

それぞれのお店は、立地や訪れるお客さまの層、並んでいる作品の雰囲気などに違いがあり、特色もさまざまです。

群馬県で委託販売先を探している方は、ご自身の作風や活動スタイルに合ったお店を選ぶ参考にしてみてください。

掲載している店舗でもタイミングによっては新規作家の募集を行っていない場合があります。
最新の募集状況については、必ず公式サイトやSNS、または直接のお問い合わせで確認するようにしましょう。

【※この記事は2025年9月20日の情報をもとに執筆しています】

ハンドメイドHOUSEマルシェ(伊勢崎市)

群馬県伊勢崎市にある「ハンドメイドHOUSEマルシェ」は、さまざまなお店が並ぶ大通り沿いにあります。

実店舗販売のほか、全国発送も可能。

ハンドメイド作品の委託販売のほか、資材・駄菓子・古着屋さんも併設しています。

客層は小中学生、母娘連れの常連さんが多いとのこと。

郵送納品にも対応しています。

  • 店舗紹介
店名ハンドメイドHOUSEマルシェ
住所〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3417-17
営業時間    【平日】13:00~17:00⁡
【土】 12:00~17:00
定休日毎週日曜・祝
他不定休(カレンダー参照)
公式HPhttps://handmadehouse.amebaownd.com/

Handmade Rocca(前橋市)

ハンドメイドショップ「Handmade Rocca」は群馬県前橋市のショッピングセンター前橋リリカ2階にあります。

買い物ついでに立ち寄りやすい立地が魅力のお店です。

委託販売のほか、ワークショップ、1日のみのポップアップショップも可能。

出展前の準備からサポートしてもらえるので、委託販売に慣れていないハンドメイド作家さんでも安心して参加できます。

ブース料金など詳細も公式サイトに記載があります。

  • 店舗紹介
店名Handmade Rocca(ハンドメイド ロッカ)
住所〒371-0033
群馬県前橋市国領町2-14-1 前橋リリカ2階
営業時間    10:00~18:00
定休日年内無休
公式HPhttps://roccamall.jimdofree.com/
公式LINEhttps://page.line.me/102umiij

Alice caravan(前橋市)

群馬県前橋市にあるAlice caravanは2024年11月にリニューアルオープンしたばかりの雑貨屋さんです。

ハンドメイド作品の委託販売のほか、占い、カフェなども併設しています。

委託販売では販売手数料がかからず、月額のブース利用料金のみで利用できるのが特長。

世界観のあるお店なので、客層の好みや店内の雰囲気に合った作品を出品すると良いでしょう。

  • 店舗紹介
店名Alice caravan(アリス キャラバン)
住所〒371-0046
群馬県前橋市川原町1-29-1
営業時間    11:00~19:00
定休日第2・4水曜日
毎週木曜日

スポンサーリンク

駄菓子屋桝屋彦壱商店(高崎市)

2024年10月15日にオープンした高崎駅近くの駄菓子屋です。

駄菓子屋桝屋彦壱商店は2024年10月にオープンしたばかりの駄菓子屋さんです。

群馬県高崎市に店舗があり高崎駅から徒歩4分ほどの好立地にあります。

月額レンタル料は2000円から利用可能。

遠方からの納品には郵送でも対応しています。

  • 店舗紹介
店名駄菓子屋桝屋彦壱商店
問い合わせ    電話・店頭・DM
住所〒370-0848
群馬県高崎市鶴見町5-1
営業時間    13:00~20:00
定休日毎週月・火曜日
日曜不定休
電話番号070-7431-7649

フラミンゴの休日 高崎美容健康整体(高崎市)

フラミンゴの休日は群馬県高崎市内にある美容健康整体のプライベートサロンです。

店内でハンドメイドアクセサリー・雑貨の委託販売を行っており、BOX利用料はかからず、手数料10%のみで利用可能。

公式サイトによると今後、ハンドメイドの委託販売を拡大予定とのことです。

店舗は高崎市から7~9分の好立地にあります。

  • 店舗紹介
店名フラミンゴの休日 高崎美容健康整体
問い合わせ    公式LINE
住所〒370-0842
群馬県高崎市北双葉町1-22 2階
営業時間    通常営業 10:00~03:00くらい
特別営業 8:00~05:00くらい
※営業時間について各SNS・投稿の表記にややバラつきがあり、実際とは異なる可能性があります。
定休日不定休
公式HPhttps://flamingonokyuujitu.com/
公式LINEhttps://page.line.me/cua5767t

前橋中央児童遊園・前橋るなぱあく(前橋市)

前橋中央児童遊園、愛称「前橋るなぱあく」は昭和29年開園の小さな遊園地。

年間140万人が利用する人気スポットです。

園内にある飲食店「おむすびのマム」併設の雑貨店でハンドメイド作品の委託販売を行っています。

新規委託募集の際にはるなぱあくのInstagramなどで告知があります。

興味のある方はSNSをこまめにチェックしておくと良いでしょう。
参考リンク:以前に投稿されたInstagramでの募集告知

  • 店舗紹介
店名前橋中央児童遊園・前橋るなぱあく
住所〒371-0026
群馬県前橋市大手町3-16-3
営業時間    【夏季:3〜10月】
9:30~17:00
【冬季:11月~2月】
9:30~16:00
定休日火曜日
※火曜日が祝日の場合は翌水曜日が振替休日
公式HPhttps://lunapark.maebashi-park.com/

スポンサーリンク

ハンドメイド作品を委託販売するときの準備ポイント

準備

群馬県で自分のハンドメイド作品を委託販売できるお店が決まり、出店が確定したら、次に重要なのは準備です。

「何から始めればいいの?」と迷う方のために、委託販売を始める際に押さえておきたい主なポイントをまとめました。

※ お店によって必要な準備やルールは異なります。
まずは必ず、委託販売先の規約を優先して確認してください。

委託販売ショップの規約をしっかり確認

手数料や売上金の振込などのお金に関することから、納品の流れや値札の形式まで、ルールはお店によってさまざまです。

群馬県で委託販売を行う場合も、出店前に契約内容や規約をきちんと読み込んでおきましょう。

わからない点があれば、そのままにせず店舗へ問い合わせることが大切です。

その方が、作家・お店の双方にとって安心できる取引につながります。

納品するハンドメイド作品の選び方と準備

納品作品を決めるときには、次のポイントを意識すると良いでしょう。

  • 売り場スペースに見合った数量
  • お店全体の価格帯とのバランス
  • 来店するお客さまの層に合っているか

群馬県の委託販売先は、ハンドメイド専門ショップやほかの業種との併設店などさまざまなショップがあります。

その地域や来店する方の好みや特性を考えて作品を選ぶのがおすすめです。

定期的に商品の入れ替えができる店舗であれば、季節感を取り入れた作品を並べるのも効果的です。

不良品が混ざっていないかをしっかり確認するほか、取り扱いに注意が必要な作品には説明のPOPを添えるなど、トラブルを防ぐ工夫も欠かせません。

ハンドメイド作品以外の準備物も忘れずに

群馬県の委託販売ショップの中には、レンタルスペースを自由に装飾できるお店もあります。

作品をより魅力的に見せるために、ディスプレイ用の什器を用意しておくと効果的です。

ショップカードや名刺も置いておけば、リピーターやファンの獲得にもつながります。

ディスプレイはスペースに合った大きさであることに加え、作品が見やすいことが重要です。

装飾用の小物を置きすぎて販売作品が分かりにくくならないよう注意しましょう。

スポンサーリンク

委託販売中に作家が取り組むこと

ハンドメイド作品

群馬県で委託販売をしている間も、すべてをお店に任せきりにするのは望ましくありません。

作家自身ができること、取り組んでおいた方が良いことをいくつかご紹介します。

積極的に宣伝活動を行う

委託販売の告知は、お店と作家が協力して行うものです。

「自分の作品が群馬県のどのお店で買えるのか」を、積極的に発信していきましょう。

  • 販売サイトのプロフィールやお知らせ欄で告知
  • SNSでの宣伝発信
  • ショップカードへの記載

特にSNSでの情報発信は非常に重要です。

実際に「SNSでの宣伝協力」を出店条件にしているお店もあるほどです。

委託したハンドメイド作品を自分でも管理する

納品した作品は基本的にお店が管理してくれますが、すべてを任せきりにせず、自分でも把握しておくと安心です。

  • どの作品を預けているか
  • 売れた点数はどのくらいか
  • 現在の販売中の在庫はどのくらいか

在庫を把握しておくことで、管理ミスや紛失に早く気づけます。

売れ筋の傾向を記録しておけば、次回の納品計画にも役立ち、売上アップにもつながります。

売り場の様子を直接チェックする

委託販売先が通える範囲にある場合は、定期的にお店を訪れて売り場の様子を見てみましょう。

自分の作品の売れ行きや、来店するお客さまの雰囲気を直接確認できます。

ほかの作家さんの作品やディスプレイ方法を観察できるのも大きなメリットです。

学べるアイデアは積極的に取り入れて、自分の活動に活かしてみましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、群馬県内に実店舗を構えるおすすめの委託販売先をご紹介しました。

あわせて、委託販売を始める前に確認しておきたいポイントや、出店後の準備、販売期間中に作家自身が取り組むべきことについても解説しました。

群馬県でハンドメイド作品の委託販売を検討している方にとって、本記事が少しでも参考になれば幸いです。

さつきや
さつきや

▲『群馬県で委託販売できるおすすめのお店6選』をもう一度見る

その他の地域はこちら⇨ ショップ紹介(委託販売)

【※この記事は2025年9月20日の情報をもとに執筆しています】

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました